ロゴ画像
卓球王国PLUS > コラム > 日本のコーチは無法地帯!? コーチライセンスは導入すべきだ
記事見出し画像

日本のコーチは無法地帯!? コーチライセンスは導入すべきだ

卓球界の将来のための「コーチライセンス制度」。コーチを育て、子どもたちを育て、愛好者を増やすために

卓球王国2023年11月号掲載「クローズアップ」

日本のコーチは無法地帯!? コーチライセンスは導入すべきだ卓球界の将来のための「コーチライセンス制度」。
コーチを育て、子どもたちを育て、愛好者を増やすために小学生、中学校の部活動、レディースやTリーグに至るまで、卓球の世界ではコーチの存在はなくてはならない。
しかし、コーチ教育のシステムがないために、日本は「コーチの無法地帯」である。日本はコーチ資格制度を整備すべきではないだろうか。

Text by

今野昇Noboru Konno

ヨーロッパではコーチをするためにはライセンスが必須。元世界チャンピオンのパーソン(左)とはいえ、ライセンスは取得しなければいけない

30年前から叫ばれていたコーチライセンス制度の必要性。なぜ日本卓球協会は積極的に動かなかったのだろう

 この原稿を書いたら、「コーチライセンスなんて意味がない」「自由に教えて何が悪い」という反論を受けるだろう。

 だが、あえて言いたい。日本卓球協会は独自のコーチライセンス制度を整備すべきだ。それは子どもたちのために、そして将来の日本卓球界のために。

 今の日本の卓球界では「私は卓球のコーチです」と言えば、誰でも卓球を教えることができる。教え方の上手い下手、説明のうまさ、もしくはその人の実績によって人気が出たり、認められたりする。 

卓球王国PLUS有料会員になると続きをお読みいただけます

卓球王国PLUS有料会員は月額440円/税込。
登録すると「卓球王国PLUS」の記事をすべて閲覧できます。
退会はいつでも簡単にできます。