ロゴ画像
卓球王国PLUS > コラム > [卓球本悦楽主義5]何度読んでもゾクッとする凄み。素晴らしく濃厚な荻村ワールド
記事見出し画像

[卓球本悦楽主義5]何度読んでもゾクッとする凄み。素晴らしく濃厚な荻村ワールド

〈卓球専門書の愉しい読み方5〉卓球王国2004年5月号掲載

Text by

伊藤条太Jota Ito

卓球競技を見るための本」   

■荻村伊智朗・著[ 昭和57年 同文書院]※現在は休刊

何度読んでもゾクッとする凄み。素晴らしく濃厚な荻村ワールド

 タイトル通り、卓球を見て楽しむための本である。著者は卓球の生(いき)神様※注荻村先生(本の帯にこう書いてあるのだ!)。本の裏カバーには「スポーツの見どころシリーズ」と題して他のスポーツの「見るための本」が8タイトル並んでいるので、企画は出版社によるものだろう。卓球の面白さを世に伝えようと、はりきって筆をとった荻村の様子が想像できる。

(注:荻村伊智朗氏は94年に死去)

 荻村はまず、スポーツを見て面白いと思う要素を二つあげている。ひとつは、応援している選手の勝敗への興味による面白さ。もうひとつは、選手の鍛えられた作品としての技を見る面白さである。

 では、何がおもしろくないか、というと、たとえばレベルの低い技、練習不足による技の低下、くせのある動き、くふうしていない動き、鍛えていない体や運動能力、弱い気力や頭脳、低い風格とマナー、このようなものは、決しておもしろいとはいえません。

 わざわざ「面白くない例」のほうを詳しくあげるあたりに荻村ワールドが感じられ、うれしくなってしまう。

卓球王国PLUS有料会員になると続きをお読みいただけます

卓球王国PLUS有料会員は月額440円(税込)。
登録すると「卓球王国PLUS」の記事をすべて閲覧できます。
退会はいつでも簡単にできます。