ロゴ画像
卓球王国PLUS > 読み物+ > 【伝説のプレーヤーたち】中西義治 後編 「『お前が日本の卓球をダメにした』荻村さんには面と向かってそう言われましたよ」
記事見出し画像

【伝説のプレーヤーたち】中西義治 後編 「『お前が日本の卓球をダメにした』荻村さんには面と向かってそう言われましたよ」

The Legends 第10回 中西義治(昭和34年度全日本選手権3位)

時は1950年代。
技術の発展と用具の開発が飛躍的に進んでいった時代。
まだ「特殊ラバー」と呼ばれていた裏ソフトラバーを使って
驚異の“魔球”を打つ男が現れた。
彼の名は中西義治。
これは卓球の歴史を変えた
ループドライブ誕生の物語だ。

■なかにし・よしはる
1938(昭和13)年1月22日生まれ、東京都出身。日大一中入学後に本格的に卓球をはじめ、日大一高3年時に全日本ジュニア優勝。日本大に進学し、全日本では4年連続でランク入り、4年時の全日本では単複ともに3位。実業団のヤシカでも主力選手として全日本実業団優勝に貢献した。88〜92年まで日本卓球協会の強化本部委員も務めた

Interview by

今野昇・柳澤太朗Noboru Konno & Taro Yanagisawa

Photo provided by

中西義治・卓球レポートYoshiharu Nakanishi

何とかして大学時代に全日本タイトルを獲りたかった。もう少し早くドライブを開発できていれば良かった。

 苦手としていたカットの選手からも、次第に恐れられるようになっていった中西義治。彼のループドライブの回転量を物語る、こんな逸話(いつわ)がある。
 中西が大学を卒業した1960(昭和35)年、東京・大阪・名古屋で「日本=ハンガリー・ユーゴ対抗大会」が開催。シドやベルチックといったカットの選手たちが来日した。
 社会人一年目の中西は日本チームの一員として出場。57・59年世界選手権ベスト8のゾルタン・ベルチックと対戦した。先輩の成田は、その試合の様子を今もハッキリと覚えている。
 「ベルチックはラケットを寝かせて、ボールの底を切るタイプのオーソドックスなカットマン。彼が中西のループドライブをカットすると、ボールが前に飛ばず、真上(まうえ)に飛んで行ってネットにすら届かない時があった。ベルチックは頭にきて、途中で試合を投げていた」
 かつて荻村伊智朗に言われた「欧州勢のカットはとにかく切れている。ネットを越せたら、アイスクリームをおごってやる」という言葉。ループドライブという武器を手に入れて、初めて欧州のカットマンと対戦した時、ネットを越せないのは相手のほうだった。7−0、8−0というスコアになった頃には、観客席から笑い声が漏(も)れてきた。

1960年に行われた「日本=ハンガリー・ユーゴ対抗大会」では欧州の強豪たちが来日。写真左からシド、中西、ベルチック

卓球王国PLUS有料会員になると続きをお読みいただけます

卓球王国PLUS有料会員は月額440円(税込)。
登録すると「卓球王国PLUS」の記事をすべて閲覧できます。
退会はいつでも簡単にできます。