ロゴ画像
卓球王国PLUS > 読み物+ > 水谷隼、今明かされる「全日本の真実」。比類なき経験値で7度目の優勝。初のプラボールで綱渡りの笠原戦
記事見出し画像

水谷隼、今明かされる「全日本の真実」。比類なき経験値で7度目の優勝。初のプラボールで綱渡りの笠原戦

卓球王国2024年2月号 vol.9

Text by

水谷隼Jun Mizutani

プラボールへの対応と戸惑い。同期の笠原弘光(向こう側)に窮地(きゅうち)に追い込まれたが、地力に勝る筆者が逃げ切った

 初めてのプラボールの全日本。大会前にバタフライのボールだけで練習。笠原戦でニッタクボールを選ばれた

2015年の全日本選手権は初めてのプラスチックボール(プラボール)での大会だった。

 当時の全日本は統一球ではなく、試合前のじゃんけんで勝ったほうが好きなメーカーのボールを選ぶやり方を採用していた。大袈裟に思うかもしれないが、野球をするのか、ソフトボールをするのか、試合直前までわからないようなものだ。

 それぐらい当時はメーカーによってボールの弾みが違っていたし、材質も打球感もバラバラだった。私自身は基本的には契約しているバタフライのボールで練習していて、他社のメーカーのボールで練習はしていなかった。また、質が悪いボールが多く、自分の感覚では間違いなく返球できているはずがミスになったり、相手のボールが自分の台で急にバウンドが変化したりと、とにかく対応が難しかった。

卓球王国PLUS有料会員になると続きをお読みいただけます

卓球王国PLUS有料会員は月額440円(税込)。
登録すると「卓球王国PLUS」の記事をすべて閲覧できます。
退会はいつでも簡単にできます。