松島輝空「水谷さんの全日本10回優勝もすごい。ただ、何回優勝するというよりも世界選手権やオリンピックでメダルを獲ることのほうが大きな目標です」

【悩みを自信に変えろ!】1. 試合がなくなってやる気が出ません……
【勝つためのポジティブ思考法】
〈第1回〉卓球王国2021年1月号掲載
Text by
高島規郎Norio Takashima
06年(2020年)コロナ禍を受け、今回の相談同様に苦しんでいる卓球選手はたくさんいることだろう。試合がない現状で、いったい何をモチベーションにしてラケットを握ればいいのか。卓球王国2021年1月号からスタートした「悩みを自信に変えろ!」。選手が少しでも前向きになれる対処の仕方や提案をアーカイブで紹介しよう。
〈今回の悩み〉
試合がなくなってやる気が出ません……
CHANGE 1:身のまわりの整理整頓から見直してみよう
私が教えているジュニアの選手に、ポテンシャルは非常に高いのに、なかなか試合で結果を出せない子がいた。不思議に思っていたところ、その子の保護者や学校の先生から、「彼は整理整頓(せいとん)ができないんですよ」という話が聞こえてきた。
なるほどな、と私は合点(がてん)がいった。私が知る限り、トップアスリートと呼ばれる選手で整理整頓のできない人間はいない。