ロゴ画像
卓球王国PLUS > コラム > 44年前に「革新的」と言われた木製ラケット「クリッパーウッド」がいまだに売れている
記事見出し画像

44年前に「革新的」と言われた木製ラケット「クリッパーウッド」がいまだに売れている

卓球王国PLUS独占記事

Photo 江藤義典 (撮影2016年)

Text by

今野昇Noboru Konno

テニス、バドミントン、そしてゴルフ。木材の用具からカーボン素材などに切り替わったのになぜ卓球だけは木材なのだろうか

テニス、バドミントン、スカッシュ、そしてゴルフ。かつては木材でラケットやクラブが製造されていたスポーツだ。しかし、30年以上前からカーボンやチタン、アルミニウムなどの素材が主流となり、現在では耐久性や性能に優れた用具として使用され、木製の用具はほぼない。

卓球王国PLUS有料会員になると続きをお読みいただけます

卓球王国PLUS有料会員は月額440円/税込。
登録すると「卓球王国PLUS」の記事をすべて閲覧できます。
退会はいつでも簡単にできます。