伊藤美誠 リターンズ!「今回、私が獲った。これで同学年の3人がメダルを獲れて良かった」

[ドーハの戦い]女子シングルス・準々決勝。世界卓球史初、日中激突 4vs.4
sekaitaku
卓球王国8月号掲載
女子シングルス準々決勝はすべて日本選手と中国選手の対戦。これは99年間の世界選手権史上初めての出来事。1965年リュブリアナ大会の女子シングルスで、中国4人、日本3人というのが過去にあったが、ベスト8を2協会で4人ずつは初めてのことだった。これは現在の世界女子のトップ層が中国と日本で形成されていることを物語っていた。伊藤美誠は見事に王芸迪を破ったが、残りの3人は中国の壁を超えられなかった。

史上初、2協会が4人ずつ準々決勝で対決
女子シングルス 銅メダル
伊藤美誠[日本]4ー1 王芸迪[中国]
王芸迪に1ゲーム目を奪われるもこの日の伊藤は違った。バックで対抗し、フォア強打を決め、4-1で勝利し、自身初の世界選手権でのメダル獲得。完全復活となった