ロゴ画像
卓球王国PLUS > インタビュー > 【アーカイブ/Another Story】齋藤斉/華麗なるプレースタイルの変遷。努力と「遊び心」で築いた唯一無二のキャリア
記事見出し画像

【アーカイブ/Another Story】齋藤斉/華麗なるプレースタイルの変遷。努力と「遊び心」で築いた唯一無二のキャリア

卓球王国2022年3月号掲載[アナザー・ストーリー/齋藤斉]

[Another Story 疾走するアスリートたち]齋藤斉(しずおか焼津信用金庫)

さいとう・ひとし
1954年7月31日生まれ、青森県出身。青森商業高3年時にインターハイベスト16、法政大3年時に全日本学生3位。大学卒業後はしずおか信用金庫(現:しずおか焼津信用金庫)で長くプレーし、東京選手権ではサーティ・フォーティ・フィフティの各年代で優勝。2021年の全日本マスターズではハイシックスティで優勝し、マスターズ初優勝を飾った。右シェーク両面裏ソフトドライブ型

Text by

柳澤太朗Taro Yanagisawa

Photo:浅野敬純

「まさか今回とは思わなかった」
67歳で初めてつかんだマスターズ優勝

 2021年10月9日、福島・宝来屋郡山総合体育館。
 群雄割拠の全日本マスターズ、男子ハイシックスティで新たなチャンピオンが誕生した。勝利の瞬間、静かに拳を握りしめ、笑顔の花を咲かせたのは齋藤斉(しずおか焼津信用金庫)。ベンチに入った妻・恵子とグータッチを交わし、優勝の味を噛み締めた。
 「やっぱりねえ、『やったあ』という感じでさ。高揚しちゃうよね。1回は優勝したかった。ベンチに帰ったら、家内が興奮してウルウルしていたよ」(齋藤)

卓球王国PLUS有料会員になると続きをお読みいただけます

卓球王国PLUS有料会員は月額440円/税込。
登録すると「卓球王国PLUS」の記事をすべて閲覧できます。
退会はいつでも簡単にできます。