全日本3連覇の「ファースト」。30過ぎの青森山田軍団、丹羽復帰、そして浜野の男気
【メンタルってなんやねん!】自分の幸福感と価値観。心配する親のメンタルとは
卓球のメンタルって「なんやねん」
卓球王国2025年12月号掲載
Text by
岡澤祥訓Yoshinori Okazawa
●メンタルトレーナー 岡澤祥訓(おかざわ・よしのり)
奈良教育大名誉教授。卓球の日本代表、プロ野球、柔道などの競技でメンタルトレーナーを務めている

*写真と本文の内容は関係ありません
現場に口を出す親が増え、先生や指導者が萎縮してしまう傾向がある
以前は、親が先生や指導者に「うちの子にはこういう指導をしてください」と言うことはほとんどありませんでした。子どものことをずっと見ていられないからこそ、「指導は先生にお任せします。少し厳しく指導してもらっても大丈夫です」と任せていたのです。ところが最近は、「子どものことを一番知っているのは自分だ」と現場に口を出す親が増え、先生や指導者が萎縮してしまう傾向があります。

