ロゴ画像
卓球王国PLUS > 企画もの > 【睡眠&リカバリー⑥】静岡学園高校卓球部「チームで“睡眠の質”を意識して過ごす」
記事見出し画像

【睡眠&リカバリー⑥】静岡学園高校卓球部「チームで“睡眠の質”を意識して過ごす」

スポーツ選手にとってはもちろん、誰にでも重要と言われる「睡眠」、そして睡眠による心身の「リカバリー」。さまざまな角度から「睡眠&リカバリー」にアプローチする企画の中で、強豪高校卓球部に聞いてみた。

静岡学園高校卓球部
2024年インターハイ男子学校対抗でベスト4に進出し、同校2度目の3位入賞を果たした静岡学園高。
昨年からチームとして「睡眠」に向き合い、パフォーマンスの向上につなげているという。

寺島大祐監督(写真中央):静岡県出身。沼津東高、筑波大に進学し、2005年度から静岡学園高監督に就任。インハイ男子学校対抗では2021・2024年に3位入賞

睡眠セミナーを受講。昼休憩は最低2時間とり昼寝の時間を確保

 チームとして意識を持って「睡眠」に向き合い始めたのは1年ほど前。それまでも「睡眠が大事」というのは理解していたし、「早寝早起きをしよう」と私(寺島)も言っていましたが、実際には何をすれば良いのかわからなかった。そこで、寝具を変えることから睡眠に向き合おうと、Tリーグのサポーターでもある寝具メーカーの「ライズ東京」さんのセミナーを受講しました。

卓球王国PLUS有料会員になると続きをお読みいただけます

卓球王国PLUS有料会員は月額440円/税込。
登録すると「卓球王国PLUS」の記事をすべて閲覧できます。
退会はいつでも簡単にできます。