ロゴ画像
卓球王国PLUS > 読み物+ > 【悩みを自信に変えろ!】12. すぐに後ろに下がってしまう……
記事見出し画像

【悩みを自信に変えろ!】12. すぐに後ろに下がってしまう……

【勝つためのポジティブ思考法】

〈第12回〉卓球王国2021年12月号掲載

前・中陣を死守する申裕斌(韓国) PHOTO. ITTF

Text by

高島規郎Norio Takashima

 プレーが始まるとすぐに卓球台から距離をとり、中後陣に下がってしまう選手はちらほら見られるが、これは場合によって良し悪しがある。悪い面を取り除き、良い面が出るようにしてあげれば、後ろに下がる選手は勝てるようになる。そのコツを伝授しよう。

〈今回の悩み〉

すぐに後ろに下がってしまう……

CHANGE 1:先手を取って速攻を仕掛ける

 簡単に後ろに下がるプレーの最大のデメリットは、最初のチャンスボールを見逃がして、好球必打ができなくなってしまうことだ。今のは前陣にいれば強打できただろう、というボールを攻撃し損なうのはもったいない。
 メンタル的に弱気になって後ろに下がるのも問題だ。攻める勇気が出せずに、ボールを入れるだけになりズルズルと後退していくようなプレーでは、ポイントをとることは難しい。

卓球王国PLUS有料会員になると続きをお読みいただけます

卓球王国PLUS有料会員は月額440円/税込。
登録すると「卓球王国PLUS」の記事をすべて閲覧できます。
退会はいつでも簡単にできます。