WTTは「卓球のイメージを変える」。創設当初は批判も多かったが、もはや後戻りできない。

[こだわりすぎた男たち 荒木和敬]裏面への憧れが生んだ、角型でも振れる魔法の「15度」
卓球グッズ2019 「こだわりすぎた男たち」vol.21

■Profile あらき・かずたか
1976(昭和51)年1月8日生まれ、長崎県出身。柳川高から専修大へ進学し、卒業後は実業団のラララに所属。日本リーグで活躍し、全日本選手権には通算10回出場。18年全日本マスターズ・フォーティ3位、右ペンホルダー両面裏ソフトドライブ型
★ 使用用具
R:カーボネード90(木材5枚+カーボン2枚・スティガ)
表:テナジー80(特厚・バタフライ)
裏:テナジー05FX(特厚・バタフライ)
※使用用具・プロフィールなどは2019年の掲載時のものです。用具は現在では廃番になっているものも含まれます
裏面への憧れが生んだ角型でも振れる魔法の「15°」
中陣から優雅なスイングで放つ両ハンドと、前陣の速攻戦術。普通の角型ペンホルダーとは違うオールラウンドなプレーは、40歳から裏面打法という「夢」を見た、荒木和敬の挑戦だ
