ロゴ画像
卓球王国PLUS > 読み物+ > 【良いサービスって何ですか?】水谷隼 「自分の予測どおりのレシーブが返ってくるのが、良いサービス」
記事見出し画像

【良いサービスって何ですか?】水谷隼 「自分の予測どおりのレシーブが返ってくるのが、良いサービス」

トップ選手&指導者に聞く「良いサービスって何ですか?」

2025年12月号掲載

全日本選手権を10度制覇し、五輪2大会で金銀銅の計4つのメダルを獲得した日本卓球界のレジェンド、水谷隼さん(木下グループ)。サービスの第一人者でもあった彼の考え方を紹介しよう。

水谷隼さんによるサービスの集大成本『これで勝てる! サービス戦法 (テクニック)』は、卓球王国より絶賛発売中

ナックル主体でサービスエースは狙わず、ボールの「飛ばし方」にこだわる

 私の考える良いサービスとは、「自分の予測どおりのレシーブが返ってくる」サービスです。たとえサービスエースが取れなくても、相手のレシーブが自分の予測どおりのものであれば、それは「サービスが効いている」と言えます。

 逆に、相手からフェイントを入れられたり、自分が驚くようなレシーブをされてしまう時は「サービスが効いていない」ことになります。試合を優位に運ぶためには、いかにして自分の予測どおりのレシーブが返ってくる「効くサービス」を出すかがカギです。

卓球王国PLUS有料会員になると続きをお読みいただけます

卓球王国PLUS有料会員は月額440円/税込。
登録すると「卓球王国PLUS」の記事をすべて閲覧できます。
退会はいつでも簡単にできます。