水谷、吉村は口を揃えた。「日本代表全体に危機感を感じてます」。どっか、おかしいぞ、日本の卓球
![記事見出し画像](https://plus.world-tt.com/wp-content/themes/oukokuplus/images/article.png)
いざ、パリへ 篠塚大登「感動を与えられる人」後編
卓球王国2024年7月号掲載
Interview by
柳澤太朗Taro Yanagisawa
![](https://plus.world-tt.com/wp-content/uploads/2024/06/DSC_2242-のコピー-1024x1024.jpg)
しのづか・ひろと[愛知工業大学]
2003年12月23日生まれ、愛知県出身。5歳で卓球を始め、卓伸クラブで腕を磨き、全日本カブ準優勝、全日本ホープス3位。愛工大附属中に進学後、2年時に全日本カデット14歳以下優勝、愛工大名電高1年時にインターハイ準優勝などの実績を残す。23・24年全日本選手権3位、2024年世界卓球団体ベスト8。世界ランキング70位(5月7日発表時)。愛知工業大学在学
パリの団体戦では何よりもまず
1番のダブルスで流れを作れるか
どうかが大事ですね。
そこで良いプレーができれば、
シングルスでも良いプレーができる。
●ー釜山大会が終わって、パリがさらに近づいたという感触はあったのかな。普段の生活の中でも、パリが少しずつ近づいてくる感覚はありますか?
篠塚 残りの日数を聞くと近づいてきたな、という感じはしますね。でも聞かなかったら、それほど意識はしないかもしれない。WTTの大会も結構あるので、それに集中しています。